動画編集のスキルを身につけたいけれど、忙しくてスクールに通う時間がない…と悩む人は多いと思います。
そんな人のために、動画編集が効率よく学べるオンライン講座が存在しています!
今回は、おすすめの講座と選ぶときのポイントも合わせて紹介します。
動画編集のオンライン講座とは
「オンライン講座」とは、インターネット上で学習が可能な講座のことを指します。
インターネット環境さえあれば、場所にとらわれずにいつでもどこでも学習をすることが可能です。
オンライン講座には2つのタイプがあります。
- リアルタイムの講座:Zoomなどで講師とつながり、やりとりを通して学ぶタイプ
- オンデマンドの講座:事前に用意された動画や資料を見ながら学ぶタイプ
それぞれ詳しくみていきましょう。

リアルタイムの講座の特徴
リアルタイムの講座は、Zoomなどのオンラインのミーティングツールで講師と受講生がつながり、講義を受けるスタイルです。
リアルタイムで学ぶ一番のメリットは、講座の中で感じた疑問を、その場ですぐに解決できるところです。
疑問に思ったことを「後から解決すればいいか」と放っておくと、結局わからないことがそのままになってしまうのは珍しい話ではありません。
そして、わからないことが何だったのか忘れてしまい、実際に動画編集の仕事を始めたときに困るのは自分自身です。
スキルを学ぶ上で、講師からすぐにレスポンスがあるのは大きなメリットと言えますね。
オンデマンドの講座の特徴
オンデマンドの講座は、あらかじめ録画された動画を観たり、用意された資料をダウンロードしたりして学ぶスタイルです。
時間の制約がないので、自分のスケジュールに合わせた学習ができることが、オンデマンドの最大のメリットです。
リアルタイムの場合だと、講座のスケジュールと自分の都合が合わなかったとき、受講できない可能性がでてきます。
そんな小さなストレスが、動画編集の学習意欲を下げないとは言い切れませんよね。
動画編集を学びたいけど、本業があってなかなか時間がとれないという人は、オンデマンドの講座で学習することをおすすめします。

動画編集のオンライン講座の選び方とは?
オンライン講座を選ぶ時のポイントは、主に2つあります。
どちらも大事な要素なので、しっかりチェックしておきましょう。

1.実績と口コミを参考にする
動画編集はいま注目を集めている仕事なので、オンライン講座がたくさん存在していて、どれを選んだらいいか迷ってしまいますね。
そんなときは、講座の実績や受講生の口コミを参考にするといいですよ。
卒業生は動画編集の仕事でどんなふうに活躍しているのか、また、いま実際に受講している人は講座のことをどう感じているのか、しっかり情報収集しましょう。
オンライン講座は直接講師と会えないからこそ、サポート面の充実も外せないポイントです。
受講するうえで疑問点があればすぐ質問に答えてくれるなど、学習のサポート体制がきちんとしていれば、さらに安心して学ぶことができますね。
2.学びたい内容から選ぶ
動画編集と一言でいっても、そのスキルには様々なものがあります。
身につけた動画編集スキルを使って、将来どんな仕事をしたいのかをあらかじめ決めておくといいでしょう。
たとえば、
- YouTubeで自分の撮った動画をアップして稼ぎたい
- 動画広告の案件を請け負ってフリーランスで活動したい
- ウェディングムービーを作れるようになって収入を得たい
など、目標を定めたうえでオンライン講座を選ぶと絞り込みやすいのでおすすめです。
数あるオンライン講座の中には、YouTube動画の編集に特化した内容のものや、フリーランスで活躍したい人のサポートをしてくれる講座などもあります。
自分の将来の目標に合ったオンライン講座を選ぶと、失敗が少なくて済みますよ。
動画編集を学べるおすすめオンライン講座2選
動画編集を仕事にしたいなら、次に紹介するオンライン講座をぜひ学んでみてください。
多くの人が学習した実績があり、口コミも良いリアルタイム講座、オンデマンド講座をそれぞれご紹介します。
【リアルタイム講座】MOOV SCHOOL(ムーヴスクール)
「MOOV SCHOOL(ムーヴスクール)」は、Zoomで動画編集スキルの個別指導が受けられる講座です。
その一番の特徴は、なんといっても一人一人の目的に合わせてカリキュラムを組んでくれるところ。
自分の習得したいスキルだけに集中して学べるので、一般的な講座でよくある「この部分はもう知ってるから話を聞かなくてもいいんだけど…」などと時間を無駄にすることもありません。
プロがマンツーマンで指導してくれるため、スキルの習得スピードがはやいと評判なんです。
また講座以外の時間でも、わからないことがあれば電話やメールなどで講師に質問ができるサポート体制も万全。
講師はプロの世界で活躍する現役の映像クリエイターばかりなので、実践の場で使える技術や最新の情報も得られて一石二鳥ですよ。
【オンデマンド講座】クリエイターズジャパン
「クリエイターズジャパン」は、動画編集ソフトの「プレミアプロ」が学べるコースを用意しています。
最短一ヶ月で動画編集のスキルが学べるので、かなり注目を集めているんですよ。
コースで学べる内容は多岐にわたっていて、
- プレミアプロの基礎〜中級操作のレクチャー
- YouTube動画を編集するスキルの習得
- フォトショップでサムネイル画像を作る方法
- アフターエフェクトを使ったアニメーション制作
- 動画編集のお仕事獲得方法のレクチャー
- フリーランスで活動するためのノウハウ
など、動画編集に関することを網羅的に学べるんです。
中でも、スキルを学んだあとに動画編集者として活躍していくために、仕事をどうやって獲得したらいいかを教えてくれるのが嬉しいとの口コミが多くありました。
クリエイターズジャパンで学べば、最短一ヶ月で動画編集者として活動開始するのも夢ではありませんよ。

【オンデマンド講座】Udemy(ユーデミー)
様々なジャンルの講師のレクチャー動画を購入して学べる「Udemy(ユーデミー)」をご存じですか?
実はこのオンデマンド講座で、動画編集も学べるんです。
数ある動画編集の講座の中で、一番人気なのが「業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro 完全版」。
これまでの受講生は1万人以上で、なんと★4.55という驚異の高評価を得ているんです。
動画の総時間数は7時間半と濃い内容ながら、セール時を狙えば2,000円以下で購入できるコストパフォーマンスの良さも人気の秘訣です。
この講座は学習内容がとても充実していて、
- 最新版PremiereProの基本操作を網羅できるようになる
- カット編集を3倍早くするテクニック
- 素人とプロの差が明確になる、Lumetri colorを使用したカラー補正の基本
などなど、全部で10トピックスほどの学習内容が盛り込まれています。
この講座をしっかり学べば、スキル面でステップアップできること間違いなしです。
動画編集をオンライン講座で学びたいなら
- オンライン講座には、リアルタイム型とオンデマンド型がある
- 講座を選ぶときは、受講生の口コミ評価や学べる内容などで決めると良い
- リアルタイム講座なら、Zoomで個別指導が受けられる「MOOV SCHOOL」がおすすめ
- オンデマンド講座なら、「クリエイターズジャパン」や「Udemy」の評価が高い
今回ご紹介したオンライン講座は、どれもプロの実践的な知識と技術を学べるものばかりです。
自分のレベルや生活スタイルに合わせて、挫折せずに学び続けられるオンライン講座を選び、ぜひ稼げる動画編集者を目指しましょう!
